翠雲寺(天台宗)の住職が、馬頭琴=バトーキン(モンゴル楽器)を奏でると、そこには自然と法話の心を感じさられます。
現在金沢で馬頭琴の演奏者がいないとお聞きしましたが、能登の最北端の天台宗住職(翠雲寺)が素晴らしい演奏をしてくれました。
・涅槃会が、いたる処で行われていますが、ここ翠雲寺の涅槃会の 「お軸絵」 はお釈迦様の一代記も描いております。
日本ても珍しい 「お軸絵」です。 ご縁が、あれば、拝観できます。 みつじ